
2012年06月18日
良い汗、悪い汗

ど〜も♪桑原です(^-^)
梅雨でムシムシ┐('〜`;)┌変に暑くて汗ダラダラ
皆さんは良い汗を出してますか?(^^;)))
良い汗…サラッとしている ・粒が細かい ・におわない ・味がしない・かくとスッキリする
悪い汗…ベタベタする・粒が大きくて流れる・汗臭い・しょっぱい、すっぱい・かくと疲労感がある
悪い汗は蒸発しにくく、体温が下がりにくいためにさらに汗をかくという悪循環(~_~;)
また、悪い汗はミネラルを多く含むため、大量にかくと夏バテや熱中症の原因にも。
アンモニアなども多く、においも強くなります(/--)/
悪い汗をかいている方に!
良い汗に変えるための生活習慣を取り入れてみて下さい\(^o^)/
*お風呂上がりにに汗を渇かす(お風呂から上がったら、タオルでふきとり。そのあと、すぐに衣服を着ないで、洗面所で汗が自然に蒸発するのを待ちましょう。体温が自然に下がります♪すぐに冷房などにあたるのはさけましょうね)
*肉中心から野菜中心の食生活に(おすすめの食材は、発汗を促す生姜や、根野菜など体を温める野菜。大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンに似た作用が期待でき、汗の出方を調節するため更年期多汗症の方におすすめです)
自分の生活習慣で悪い汗を出していることが多いので一度、見直してみるのもいいと思います\(^o^)/
良い汗を出してスッキリしましょう(^o^ゞ
Posted by 飽くなき美への追求集団ヘアーワークスY’sのブログ at
18:22
│Comments(0)