
2015年01月31日
ストレスは髪に影響します!

どーも!桑原です!
寒い寒いと何回も言ってしまうこの頃
皆様は体調、大丈夫ですか?
最近、髪の調子がおかしいな( ;´Д`)よく抜けるな、なんか毛髪が細いな
って思われてる方いらっしゃいませんか?
もしかしてストレスを感じてませんか?
仕事、育児、家事、色々なストレスがあると思うんですが(⌒-⌒; )
ストレスが毛髪に影響していることはご存知ですか?
ストレスは血圧などをコントロールしている自律神経を乱し
血管を収縮させて血液の流れを悪くします。
血行不良は髪の毛に発育させる毛母細胞へ十分な栄養が行きわたりにくくなり
抜け毛の原因にも・・・
血行不良は毛根への栄養補給を鈍らせ毛母細胞の働きをも阻害します。
働きの悪い毛母細胞から健康な毛髪は形成されず
すぐに抜けたり、コシのない髪ばかりになります
原因が分からず髪の調子が悪い方は一度考えてみて下さい
ストレスに原因があるかもしれません。
私も子供を怒りイライラしてストレスを溜め込んでいくと
髪がゴワゴワしてきます。( ;´Д`)
でも、髪、頭皮も強くしていくことは出来るので当店に
ご相談下さいませ!*\(^o^)/*