
2015年03月28日
楽になって、寄付が出来る♪
びわこ1・2・3キャンプさんから、2014 冬の記録が届きました。
オーナー・ヨーコでございます<(_ _)>
今、現在も春キャンプが行われています。子ども47名、親御さんのボランティア11名を迎えて
福島原発事故により被災された子どもたちが休みを利用して、びわ湖に保養キャンプに来られるようになって、10回目になるそうです。
原発事故から、4年が過ぎました。
今も、外で思い切り遊べなかったり、窮屈な思いや、不安を抱えている子どもたちが、本当に大家族のように、過ごしている様子が、記録されていました。
色々な形で、協力されている方のお名前や、決算報告など、丁寧に細かく記載されています。
私達、ヘアーワークスY’sでは、5分間の肩もみを500円でしてもらって、それを寄付するという事を4年間、続けていますが、最近は、こちらの 1・2・3キャンプの方に友達を通じて届けてもらってます。
なぜなら、どこに使われているのかわからない寄付はしたくないし、ご協力いただいているお客様にも、キチンとお知らせをできるようにしたいからです。
そしてそれは、お客様から5分間を頂戴するときにだけでも、気にしてなければ日々忘れがちになりそうな原発事故の事や、そこに暮らせなくなってしまった・・・もしくは、不安を感じながらも暮らさざるを得ない方の思いに心を寄せ続ける時間になっています。
今度の、夏キャンプは、是非、お手伝いに参加しようと思っています。
それまでに、5分間マッサージ、皆さん、ご注文をお待ちしてます♪
楽になって、寄付が出来るって、三方よし!ですよね!