2014年07月31日

一つ屋根の下で・・

一つ屋根の下で・・
一つ屋根の下で・・


前に滋賀大で、三宅洋平さんの授業を受けたときに、「三宅商店」で買い物をして、オマケで頂いた「アサガオ」と、可愛く花をつけ、風船をつけた「フウセンカズラ」です!


まだまだ、めきめき成長中です!


なんか、ちょこっとしたことですが、とてもうれしいですね\(~o~)/オーナー・ヨーコでございます<(_ _)>


昨日、お客様とお話してて感じたことを少し・・・・


その方は、子どもさんが3人おられて、京都からこちらへ嫁いで来られてます。


大変、自然体の方で、出産も、助産師さんの所でされたり、無理な暮らし方は好まれません。


ですから、採れたての野菜が豊富にある環境に感謝して暮らしておられます。


私もそうなのですが、肉や魚などの動物性蛋白質を、毎日食べることがいいとは限らず、野菜だけでもOKのタイプです。


しかし、舅さんが、70歳代の方なのですが、必ず、どちらかが入ってなければ気に入らない方の様です。


今は、身体にとって必ず、必要とも言えず、ベジタリアン系の方も多いのですが、昔は、必ず、こういうバランスで!!とか言われていた時代がありました。


身体にとってどうこうは、今回は省きますが、時々、そういう事でけんかになってしまうそうです(^_^;)


又、友達がやってるアンティークショップで、素敵な家具を買ったら、ガラクタ扱いされて、玄米も「黒い飯なんか!」と否定され・・・


TVを観て勉強するものだと思ってて、孫に「お母ちゃんは、TVをみはらへんからアホやねん」と言いつけ、七夕の短冊に書いた言葉が・・「金がもうかりますように!」


私は、唖然としてしまったのですが・・・いまだに多いのでしょうね


そして、私は、これほどまでに考え方が違うのに、同居して、ケンカした後は、可愛そうやな・・といって、仲直りに向かう彼女に脱帽の最敬礼でした!


育ってきた環境が、お金を出して買うものにしか価値を感じない世代、日本のイケイケドンドンを歩んできた世代との価値観の開きにビックリするばかりでした。


戦後の貧困のみじめさの中で、カネさえあれば・・・という意識に変わっていって、大切に守らなければならない価値のある生活を、手放していった時代の猛進度は、今の中国を見ても解かるように思います。


そして、今、本当に、そういう事の大切さに気付き、惹かれ、優しく暮らしたいと望む世代・・・


全てがそうではないにせよ、一つ屋根の下で、皆、頑張って生きてるんだなぁ・・


そして、これからも、価値観はどんどん変わっていくのだろうと思います。


その時に、自分自身も価値観が、ドンドン自由になっていけてるように広い交流を願います(@_@;)





ヘアーワークスY’sお薦めの本質美メニュー ビューディア・スカルププログレス ショート10000円×3回=30000円(税抜)・・を                       ↓                    半額体験実施中です。 今までに、ない感覚なので・・・、1回目より、2回目の方がレベルが上がっていく!そんな体感をして頂き、私たちが目指している、美の世界を、より深く実感し、御理解していただく為の取り組みです。(初めてご来店の方に限らせていただきます。)
同じカテゴリー(お客様)の記事画像
心援隊琵琶湖さんにお願いしました
同姓同名でした
電話機故障の件
4月のお休み変更の件
40年来の彼女から
美縁クーポン今月中です
同じカテゴリー(お客様)の記事
 心援隊琵琶湖さんにお願いしました (2024-01-17 13:10)
 同姓同名でした (2022-01-28 12:29)
 電話機故障の件 (2021-09-04 15:37)
 4月のお休み変更の件 (2021-04-04 12:45)
 40年来の彼女から (2021-03-20 11:23)
 美縁クーポン今月中です (2021-01-27 10:18)


Posted by 飽くなき美への追求集団ヘアーワークスY’sのブログ at 20:05│Comments(0)お客様
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。