2016年05月21日

美と健康も様々な方面から…





先日、予防医学の勉強会でのオイルセミナーに参加して。大きな気付きを得たオーナー・ヨーコでございますm(_ _)m


ココナッツオイルに始まって、最近は食べたり付けたりのオイル流行りになっています。


ちょっと、TVなどで、○○オイルがいいと言われただけで、スーパーの棚から消えてしまうことがよくありますよね〜〜(^ ^)


先日の講習会も様々なオイルの構成から細かな勉強があってからの味を確かめるというものでした。


なるほどなぁと思うことも多く、とても勉強になりました。


でも、毎日の食の中で取り込んでいくことが本当は一番大切なことなんですね。


植物という植物、動物も多少なりともオイルを含んでいないということはあり得ないからです。


私たちも植物も、消化吸収や排泄が出来るのも、全てオイルを持っているから…


体の成分の70%が水だと言われてますが、基本的に水は水として存在しているわけではなく、必ずオイルも入って乳化された状態で存在してるんです。タンパク質の中の脂質として、細胞を作る大事な材料でもあるわけです。


細かく分けていったら分解できるのでしょうけどね。


もちろん、私のお腹周りにくっついている脂肪分も水と共にあるという訳で…(>_<)


私たちは、水からくるタンパク質の揺らぎによって細胞分子のレベルアップを図ることができるというバイオプログラミング処方という物理の考え方から作られた商材を使用しながら、その人の本来持っているきれいになる力をアップさせて行くということを毎日させていただいてます。


今回、オイルのお話を聞いてみて、食に関してのイメージ、身体の内側のイメージが全体的な循環としてのイメージとして、より鮮明になってきた気がしてます。それも、多分宇宙レベルに通じてる…


そうなんじゃないかと仮定して、いろんな方向から勉強して知るよしもなかったことを知るって楽しいですね。


モチロン、世の中の研究はどんどん前に進んでいます。


今までの、常識では通用しなくなるのは当たり前


だからこそ、自分の感じたことや、経験を大切にしていきたいです。


漢方と同じで、美味しいと思ったものがいいのかもしれません。。


それには、いろんな味を試して見ることが大事なんだなぁ〜


そして、感性を磨きましょう!


今回の、オイリストの先生も、本当に詳しいところまでご存知で素晴らしい方だったのですが、大きな宇宙レベルでの捉え方もされている本当に素敵な方でした。


きっと、どこまでも知りたい欲が尽きないんだろうと思います。


そんな人、大好きです


皆さま、是非、食べるものや毎日体に使用しているものに対して、気をつけて下さいね!
そこが大事です‼︎
  


Posted by 飽くなき美への追求集団ヘアーワークスY’sのブログ at 17:19Comments(0)美容自然ヘアーワークスY’s健康バイオプログラミング