2016年02月01日

ばく。






こんにちはー!!

山梶( ´ ▽ ` )ノでっす!!!

今日から2月突入〜!!

ちょうど一ヶ月前のお正月。

地元の日牟禮八幡宮に
初詣に行った時に
発見したトリビアが、
自分の中で心に残るものだったので、
ご紹介いたしますぅ(^^)










日牟禮八幡宮の門の屋根下に、
「バク」(彫刻)
がいるのを発見!!

「バク」は動物も妖怪も、
小さい頃からなぜか惹かれるものがあり、
漠然と(バクだけに(笑))好きな生物でした。

その流れで「バク」について調べてみたら、
「バク」を
より一層好きになってしまった〜!!(笑)
(≧∇≦)



⚫︎中国から伝わった、伝説の生物。

⚫︎身体.熊
鼻.象
目.サイ
尾.牛
脚.虎

⚫︎悪夢を食べてくれる
「この夢をバクにあげます」
と三回唱えると、
その悪夢は二度と見ないそう

⚫︎正月に吉夢を見るために
七福神が乗った宝船の絵を
枕の下に入れると良いとされているが、
凶夢を見ないように、
宝船の帆に「漠」と書いてある絵を使う

⚫︎疫病や厄を避け、邪気を払う

⚫︎鉄や銅を食料にするので、
武器などに鉄が使われない
平和な世にしか生きられない(現れない)とされ
「縁起が良い霊獣」として
神社の木鼻などに数多く彫刻されている



あぁぁぁ〜〜!!( ̄▽ ̄)

なんて素敵な生物!!!

『「戦争」がない平和な世にしか生きられない!!』
に、一番反応した山梶(^^)

世界中に戦争がなく、
「バク」が現れる世になりますように。

写真は、
動物のバク
妖怪ウォッチのバク
日牟禮八幡宮のバク
水木しげる先生のバク
でした♪






  


Posted by 飽くなき美への追求集団ヘアーワークスY’sのブログ at 09:51Comments(0)滋賀ヘアーワークスY’s