2016年02月20日

試されてます





昨日、レプローストカットをしに来られたお客様のお話


彼女は、普段は髪を洗うのも湯洗派。安全でおいしい食べ物を作っている人。


長い髪を結構バッサリいった。


以前、カットをしてから、一度違う所で実験的にカットをしてみたらしい。


何故なら、レプローストカットをしてからというもの、全く問題がなさすぎて快適すぎたから、他で切ったらどうなんやろ?…という彼女独特の好奇心に駆られたせいらしいです。


割とすぐ答えは出たらしく、傷んで仕方がなかったと…


あまり、マメに手入れに行かれるタイプじゃ無いから、じっくり見るのに時間もかかるけど、そんな風に自分がどう感じたかを的確に判断している人


カットしてる最中に、ドンドンくっきり現れてきた天使の輪に目を丸くしながら、「気持ち良い〜〜!」「光ってる〜〜!」の言葉が連発してました。


髪についての考え方や、何故、そういうことが大事なのかを共有しつつ、彼女の追及している食の事、結局は土の事、水の事、自然についての共感しきり


敏感な彼女は、カットしている最中に変わっていく自分自身を体感しつつ、とても楽しんでくれました。


小さな顔も益々小さくなって、調子の悪い時は目が開かなくなると言ってた瞼も、最近にないくらいパッチリと開いたーって感じだそうです。


ものの感じ方や探究心という所で、とても似たところを感じる彼女です。


今回のカットを、じっくり感じてみて次は、ヘアビューザー2Dplusに焦点を当ててみるらしいです


そんな風に、じっくり向き合おうとしてもらえるって嬉しいです。


理(ことわり)の追求をしているタイプですね〜(^ ^)


それにしてもレプローストカットをして、時々思うのですが技術者の髪も変わるのですよね〜〜⁉︎ 共鳴してるのかしら?


私たちの周りには、不思議なことがいっぱいですが、結果に勝るものは無く、不思議だと思うのは、その理論が未だ見つかっていないだけの事…だと思っています。理論の無理強いはあきまへん!


でも、仮定をして証明をされていく行程には、とっても興味を持ってます。
だって、楽しそうですもの


レプローストカット、興味がある方はご予約をして下さいね。










  


Posted by 飽くなき美への追求集団ヘアーワークスY’sのブログ at 13:20Comments(0)美容自然新しい美お客様ヘアーワークスY’sバイオプログラミング